くつしたの部屋へようこそ

三歩進んで二歩下がります

ドラクエが好きだった

ドラクエが好きだった。

ナンバリングは10以外はプレイ済。

モンスターズとかウォークは、ちょっと触ったけど私には楽しくなくてすぐやめた。

 

ドラクエの8が出たとき、ドラクエの世界観はこんな感じだったのか!と感動した。船が使えるようになるところとか、月の人のところとか。でも監獄島みたいなところの牢屋のシーンとかククールの幼少時とかは怖くてこわくて。貧富の差とかも街の様子がリアルで……デフォルメされたから楽しめてた部分あったなと思った。

11も広い世界で好き。歴代のドラクエネタたくさん入ってて、ドラクエ好きには楽しくできた。1につながるストーリーで、ドラクエこれが最後なのかなあとかも思った。

 

もうだいぶ前に伊藤詩織さんのblackbox読んだ。

片一方のお話だけでは……と思ってHANADAも読んだ。

この一件だけじゃなくて、社会のシステムに一石を投じている話で、伊藤さんの本読んでよかったなと思っている。そして応援している。

(HANADAの方も読んで思ったことは、お二人の間に起こったことに口出す気も権利もないけれど、私は社会システムや空気に対して感じていた疑問と改善していきたい思いがあるんだなって。その改善のための行動のひとつが伊藤さんを応援すること。)

 

そこからそう言う話題は耳に入ってくるようにしている。ツイッターとか、はてブでも関連話題っぽいのは目につく。

 

杉田水脈さんとすぎやまこういちさんの会話を見かけて、制作者の思想とゲームは切り離して考えようとは思うけどちらつくけどあんまり考えないようにしよう。でも11やるたびちらつく〜〜〜っというかんじで。

 

で、ユアストーリーはたぶん私見たらいろいろ混乱しそうとおもって見てない。(リュカ名前問題もたまに追ってます)(ついでにドラ(えもん)泣きも恐竜も見てない、評判だけは見てる。)

 

そしてこないだ淡路島にドラクエのコーナー(?)ができるという話で。

メインビジュアルみても、モンスター多めだしこれ目的で淡路島には行かないかなあ、観光ついでに行くかもしれないなあとぼんやり思った。この時点で私はど真ん中の顧客ではない。

そんなおりに、パソナと淡路島のエントリーを読んで。(公園にニジゲンノモリができたと言う話)

あれ、淡路島?パソナ?そのワード + ドラクエで検索かけちゃって。っていうかサジェストされたかも。ちらっとみてそっと閉じた。

 

ドラクエゲーム好きだった。

あとドラクエ4コマ漫画すごい好きだった。

楽しかった。過去形。

 

ドラクエかFFか!?みたいな時代もあったと記憶している。でももともと別物で、並べて語るものではないなあと今の双方をみて思う。←あれ、結局比べてるじゃん!

 

今私はもうずっとスプラトゥーンやっているけれど。スプラはじめゲームアカウント界隈で見てるゲームって当たり前に海外展開もされている。海外のゲームがやっと日本語でも配信とかよくある。 

ドラクエの海外での話聞かないなあ……と思ってググってみた。あとで読んでみよ。

 

ドラクエ11やってて「ん????」って感じることがある。「ん????」と「なういなあ〜〜〜」が共存していて不思議な気持ちになる。(余談だけど桃鉄でも「ん????」てなるところあった笑  コンテンツにふれててこの感覚久しぶり。そこは目をつぶってやるけど。やりたいので。)この「ん????」がないゲームもたっくさんある。ゲームも漫画も映画も。

 

昭和生まれだけれど令和に生きている人と、昭和の空気をそのまままとっている(ように私は感じる)人の違いってなんだろー。

 

現在のドラクエと私の心は残念ながら離れてしまって。ゲームやってて薄々思ってたんだけど、ゲームは情報量も多くてフォーミーなところももちろんたくさんあって、それで持ちこたえてたところもあったんだけど、映画やパークの話題で、ほんとにドラクエというIPの哲学がノットフォーミーなんだなと。さみしい。しょうがないけど。思い出とか、公式供給の好きなところだけちょっと美味しく頂いて、あとは深く考えない。3モヤしたので文章にしてモヤを言語化できて良かったです。

 

 

USJのマリオワールド楽しみ!!!!!!!